MENU

細マッチョを目指す筋トレ記録①

  • URLをコピーしました!

私には細マッチョになるという夢があります。

私が大学生になった時、175cmの身長に対して、体重は52kgしかありませんでした。

これは細マッチョどころかガリガリです。

そして当時の私は細マッチョを目指してTarzan(筋トレの月刊誌)を購入し、トレーニングをすることにしました。ジムに通うことも検討しましたが、家でのトレーニングの方が続けられたのでダンベルと筋トレ用のベンチを購入してトレーニングを始めました。

集中してトレーニングをしている時期と最低限の維持のトレーニングをしている時期を繰り返しながら、5年後には61〜63kgほどで落ち着きました。それから3年経った今でも同じくらいの体重を推移しています。

現状はというと、ある程度の筋肉はつき、30歳という年齢のわりには脂肪も少ないですが、正直、夢にみた細マッチョとは全く言えない筋肉量です。

今回、妻がパーソナルトレーニングに通い始めるとのことなので、私も気持ちを入れ直して令和6年12月までに細マッチョを目指して集中的にトレーニングを始めることにしました。

目次

細マッチョの定義と数値目標の設定

まずは、私の理想とする細マッチョの体重や体脂肪率などの数字を確認していきます。

マズレンコ製作所公式ブログ|筋ト...
細マッチョの体重と体脂肪率|身長ごと(165・170・175・180・185cm)の標準値 一般的にいわゆる「細マッチョ」と呼ばれる体型とはいったいどのようなものでしょう?体脂肪率とBMI指数から算出した身長ごとの標準的な体重の基準値をご紹介します。

こちらのウェブサイトを参考に進めていきます。

このサイトによると細マッチョの定義は

  • 体脂肪率 10〜15%
  • BMI 中央値の22前後
  • 身長175cmの細マッチョ標準体重=67.4kg

とのことです。

今の私の身体の数値データは

  • 体脂肪率 15.7%
  • BMI 20.7
  • 体重 63.5kg

ですので、目標としては

  • 体重 63.5kg→67.4kg(3.9kgの増量)
  • BMI 20.7→22(1.3ポイント上昇)
  • 体脂肪率 15.7%→15.0%(0.7%減少)

ということになります。数字で見るとわかりやすいですね。

筋力トレーニング内容

トレーニングとしては引き続き10年前に購入したTarzanの細マッチョ特集を頼りに進めていこうと思います。

トレーニングの計画を次の通り、立てました。

  • 月曜日→腹筋のトレーニング
  • 火曜日→腹筋と胸筋のトレーニング
  • 水曜日→腹筋と腕筋と脚筋のトレーニング
  • 木曜日→腹筋と背筋のトレーニング
  • 金曜日→腹筋と胸筋と脚筋のトレーニング
  • 土曜日→腹筋と腕筋のトレーニング
  • 日曜日→腹筋と背筋と脚筋のトレーニング

追記_上記のトレーニングは毎日トレーニングすることとなりやりすぎだったので内容を修正しました。

  • 月曜日→休み
  • 火曜日→休み
  • 水曜日→腹筋・腕筋・脚筋トレーニング
  • 木曜日→腹筋・胸筋のトレーニング
  • 金曜日→休み
  • 土曜日→腹筋・腕筋・胸筋・脚筋のトレーニング
  • 日曜日→腹筋・背筋・脚筋のトレーニング
あわせて読みたい
筋トレは「やりすぎ厳禁」オーバートレーニングに気をつける こちらの記事で筋トレを始めた私でしたが、1週間目にして1度目の挫折を味わいます。 トレーニングを初めて4日目に、ちょっとしたことをきっかけにメンタルが大きく落ち...

トレーニングに使用する器具は引き続きダンベルとベンチです。

ダンベルは10年前から使用しているものですが、ダンベル1つあたり10kgの重量で続けていたのですが、負荷がだいぶ弱くなってしまっているので、プレートを追加してダンベル1つあたり15kgにしました。

細マッチョを目指すための食事メニュー

細マッチョになるためには筋トレをするのに加えて、食事に気をつけることが欠かせません。

今回のトレーニング期間はこちらのブログを参考にトレーニングを進めていきたいと思います。

KEYSBIT-パーソナルジム-
細マッチョの食事メニューを公開!【1週間分の写真付き】 | KEYSBIT 細マッチョになるための食事メニューを写真付きで公開。細マッチョになるためには筋トレだけではダメ!「食事」が大切なんです。食事改善なくして細マッチョになることは決...

こちらの記事ではちょうど私と同じ175cmの男性がトレーニングを行った際の食事が記載されています。アフターの写真を見ると、確かに最初に比べて引き締まった体になり素晴らしいのですが、私の理想はもう少し筋肉を含め全体が大きな細マッチョなので、記事にある脂質制限はトレーニングの後半期に考えるとして、ひとまず栄養バランスの良い食事に加えて、タンパク質を体重×1〜3g摂取することに重点を置いて食事管理を行なっていきます。今回は数字目標を大事にしているので、

  • 日々のタンパク質摂取量→目標体重67.4×2g=134.8g

を目標に食事管理を行なっていきます。

タンパク質摂取量134.8gはどのような食事をしたら摂取できるのでしょうか。

食品のタンパク質量をわかりやすく紹介しているネスレのウェブサイトがあったので参考にしてみます。

ネスレ ヘルスサイエンス オンライ...
たんぱく質が多い食品一覧!摂取量別おすすめ高たんぱく質メニューを解説 たんぱく質が多い食品一覧!摂取量別 おすすめ高たんぱく質メニューを解説 たんぱく質は、わたしたちのからだにとって欠かせない栄養素で、肉や魚、豆、卵などに多く含まれ...

これらを組み合わせるとこんなイメージになりそうです

  • 鶏むね100gあたり38.8g
  • ゆで卵1個あたり6.3g (2個で12.6g)
  • プロセスチーズ1枚あたり4.5g
  • 納豆1パックあたり8.3g
  • ブロッコリー50gあたり5.0g
  • 玄米めし茶碗1杯あたり4.2g(3杯で12.6g)
  • プロテインを牛乳200mlで飲んで26.6g(2杯で53.2g)

これらを合計すると135g!

これくらい食べると135gで目標値であるタンパク質134.8gを達成することができました。これらを摂取する上で、一緒に食べる食品にもタンパク質は含まれているので、この量を食べることができれば十分であることがわかります。

改めて見ると、プロテインがいかに大切であるかがよくわかります。

今後について

これからトレーニングを継続していき、状況に応じてトレーニングのタイミングや強度等を変えていこうと思います。短期での目標を設定していないのは、数値がトレーニング量と正比例しないと考えていることと、設定したトレーニングと食事を守っていけば数値的には達成できると考えているからです。

今後、たとえば伸び悩んでしまったり、シルエットを気にする必要が出てきた場合にはパーソナルトレーナーをつけるのも検討しています。

今後の状況も記事としてアップしていくので、お気に入り登録して、時々みにきて下さいね。

トレーニングをされている方はぜひコメント欄にあなたの目標を教えて下さい!一緒に頑張りましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1994年1月生まれ。戌年、水瓶座、A型。

今は8年間付き合った後、2024年に結婚し妻と2人で暮らしています。

愛媛生まれ、幼少期は仙台育ち、小学生〜大学生まで大阪育ち、その後は島根と兵庫に移り住んだ後、今は京都に住んでいます。(引越しが多い!)

趣味はバスケットボールと英語と近所のカフェ巡りです。

バスケットボールは中学校から始めましたが、なにせ弱小チームで公式戦は一度しか勝てませんでしたが、懲りずに続けて、今は社会人サークルに所属しています。

英語は大学生の時に「英語ができれば、この先飛び付けるチャンスの幅が大きく広がる」と思い、勉強を始めました。初めは1人で勉強しているだけでしたが、英語の先生に出会ったり、お城のボランティアガイドをしたり、海外の友人ができたりしました。もう10年近くになりましたが、当初の目標の大部分は達成できたのではないかと思います。強い思いで継続すると何かしら形になるのだと実感しました。

コメント

コメントする

目次